普段着 |
白Tシャツに、カーキのフェイクレザースカート。
ベージュのサンダルにもう年季が十分入っているケリー。
細い方のバングルは、10年以上前、
レザークロスなどを作っていた時に作っていたもの。
掃除をして、買い物をして銀行回りをして、発送をして、
家に戻って家事と仕事をしている、まさに普段着の私です。
あのころは、レザーネックレスやレザーブレスのコバ仕上げを必死で作業していて、
ネイルなんてもちろんできなくて、
爪の先がいつも真っ黒でした。独学でハトメの留め方から、
レザーの仕上げ方などを調べて聞いて学んで必死でした。
長男を寝かせたら、夜中机に向かって没頭していました。
あの頃の、気持ちにはもうなれないのかなと思っていたら、
ひょんなことから、今、まさにあの頃の気持ちになれています。
ふと、そうか、あの頃まだ幼稚園にも通っていなかった長男が
もう高校二年生になったんだなぁと、
何とも言えない気持ちになりました。
もう一度、自分が作りたいものを作るという、
至極当然の場所に立っている気がします。
何が、人の気持ちを動かすかなんてわかりません。
コンフォートサンダルは、
え?これに?という服に合わせる方が可愛いと思います。
綺麗な素材のスカートやパンツに、
思い切って合わせます。
グレーのTシャツに、こげ茶のカーデを羽織って、
ベージュのスカートに、こげ茶のケリーと
メタリックゴールド色のコンフォートサンダル。
こうしてみると、普段着の時のバッグは
エルメス率が高いです。
保護者会とかの、学校行事には
立ちっぱなしの時間も長くて、
重いこともあって選ばないことが多いです。
あと、綺麗な服の時には、
このエルメスのカジュアル感と、大きさがちょっと違和感があることもあり、
小ぶりなバッグを選ぶことが多く、
綺麗めな服には、あまり持っていないような気がします。
エルメスって
カジュアルな普段着にこそ、
頼りになるブランドなのかもしれません。